季節のお菓子 
 
 
 
 

贅沢栗ようかん

どこを切っても栗がぎっしり。
丹波産小豆こし餡、銀寄栗の極みの羊羹。

すっきりした甘さと
丹波の小豆の風味が香ります。 

1本  3400円(税込)
2本入 7100円(税込)

 
 
 
 

 
 
 
マスカット羽二重(はぶたえ)

大粒シャインマスカットをあっさり炊いた餡と
羽二重餅で作りました。
大好評頂いております
 
350円(税込) 
 
 
 
 

 
 
 
 

由良川の若鮎

京丹波地方を流れる由良川。
初夏には多くの鮎が遡上します。。
故郷の川でとれた鮎を焼き生地でお餅を包みました。
職人が、1匹づつ熟練の技で焼き上げます。

240円(税込)

 
 
 
 

 
 
 

あずき蔵

丹波産小豆のこし餡と
大粒丹波小豆の贅沢な夏菓子。
すっきりした甘さと丹波の小豆の
風味が香ります。

これぞ郷土のお菓子です。

450円(税込)  お日持ち1ヶ月

 
 
 
 
 
 
 
 

丹波涼水菓 完熟梅ゼリー

自家製3年物の梅酒を贅沢に使用し、
今までにない美味しい青梅ゼリーに
仕立てました。 梅の風味が豊かです。
宮代屋の夏のお薦め菓子です。

お中元にお薦め。6個から箱詰め可能

450円(税込)    お日持ち1ヶ月 

 
 
 
 
 
 

 
 
 
 
 
 

遊菓


自家漬けした3年物の梅酒を贅沢に使用したゼリーです。
風味豊かな梅の香りをお楽しみください。

260円(税込)

 
 
 
 

 
 
 
 

水無月


外郎生地に丹波産小豆をのせ、セイロで蒸しあげました。
冷やしてお食べ下さい。
白、抹茶、黒糖の味がございます。

230円(税込)

 
 
 
 

 
 
 

わらびもち(餡入り)

上質なわらび餅で小豆漉し餡をつつみ、

京きなこをふりかけました。
素朴な菓子ですが、

職人の熟練した技が込められています。
ほのかな和三盆糖が隠し味。

230円(税込)

 
 
 
 

 
 
 
 

あずきどうふ

宮代屋自家製の丹波産小豆の漉し餡と葛を炊き込み

絹ごしの口当たりの小豆版お豆腐として販売しました。
すっきりした甘さと丹波の小豆の風味が香ります。 


1本 880円(税込)

 
  
 
 
 

 
 
 
 
 
 
 

623-0053
京都府綾部市宮代町29
Tel  0773-42-0309
Fax 0773-43-2577
 
Instagram
 
 
営業時間
 
9時~18時
 
 
定休日
月曜日
※月曜日が祝日の場合は営業
 
 営業日カレンダー
     が休業日です。
2025年8月
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

 

2025年9月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930